top of page

家族向けサポート
ひだまりの「家族会」紹介
「ひきこもり」という言葉は、今ではネットやニュースでもよく耳にするようになりましたが、一概に「ひきこもり」といっても、1人ひとり違う形があり、さまざまな状態が含まれています。
また、ひきこもりの原因について「家族関係(親の甘やかし、過保護など)」「いじめのせい」「病気のせい」などといわれることがありますが、ひとつの原因で「ひきこもり」の状態になるとは限りません。
「ひきこもり」とはどのような状態なのか、背景にある病気や障害にはどのようなものがあるのか、家族として何に気をつけて、どう接していけるのか。毎回テーマを決めて、スタッフの解説を交えながら理解を深め、ご家族同士でも話し合っていただきます。どの回からでもご参加いただけます。

ダウンロードして大きく表示はこちら
6月の家族会テーマ
今月の家族会のテーマは「医療とのつながり」です。
どのようなタイミングで医療とつながることを考えるとよいのでしょうか。
ご本人にはどのように声をかけることができるでしょうか。
医療とつながることについては、戸惑いや迷いをお持ちのご家族も多いように感じます。
それぞれの状況をお聞きしながら、つながる際のポイントをお伝えします。
また、ひきこもりに関するデータもご紹介します。

ダウンロードして大きく表示はこちら
家族会の申し込みはこちら
家族会の申し込みは、下記フォームよりお願いします。
bottom of page