top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

2024年ひだまり活動報告#02 SMARTゴール

執筆者の写真: query70query70

新しい環境にも慣れてきて、5月病も過ぎたころ。

4月に立てた目標から、少し軌道修正したい気持ちがそろそろ出てきていませんか?


今日は居場所のプログラムでも取り組んだ「SMARTゴール」をご紹介します。

以下の5つの点に気をつけて、目標設定をするというものです。


S:Specific「具体的な」

目標を十分に詳しく書き出すと、達成しようとしていることをより正確に理解できます。


M:Measurable「測定可能な」

目標に到達したかどうか、どれくらい不足しているか、などをどのように知ることができるでしょうか。


A:Achuevable「達成可能な」

無茶な目標でなく、現実的に達成できる内容の設定が大切です。


R:Relevant「現実の問題に直面する」

達成したい目標を設定しましょう。


T:Time-limited「期限がある」

期限があると、設定した時期に進捗状況を見直すことが出来ます。




単語の内容が少し異なるSMARTゴールや、SMARTERなどの方法もあります。

より詳しく知りたい方はぜひ調べて、自分なりのゴールを設定してみてください。


目標を設定するときに、SMARTの頭文字を意識して設定してみましょう!

 
 
 

Comments


bottom of page